主人との写真共有に使用しているAmazonフォト。2021/11/16に最新版にアップデートされ、「アイコンが変わったんだな、秋仕様かな」くらいに思っていたんですけど…!!
ファミリーフォルダに写真を追加できない!
正確には、「マイフォト」という自分のAmazonフォト内のフォルダにアップロードした写真を、全部ファミリーフォルダに共有することはできるのですが、これまでできていた、「選択した写真のみファミリーフォルダに追加する」ことはできなくなってしまいました。
アプリを立ち上げると、この辺のデザインが新しくなった感じ。
私はアプリを開くとスマホ内の写真を全て自動で追加する設定にしているので、自動で全部の写真が「マイフォト」へアップロードされます。
以前は、アップロード後にチェックボタンを入れて「ファミリーフォルダに追加する」というメニューから、個別に選択した写真のみを共有できていたのですが…
現在は、画像を選択後に行えるメニューの中に、「ファミリーフォルダに追加」がない!今回のアップデートで、マイフォトの全ての写真を同期するしか、共有の手段がなくなっているようです💦
「ファミリーフォルダの設定」を確認しても…
書き方は異なっているけど、iPhone内の全ての写真がファミリーフォルダに同期されるか、全くしないかの2択😅なお、主人はAndroidで、まだ、ファミリーフォルダに追加する写真を個別選択できる様子。
🙁「iPhoneだけなら、バグかなー。直るかなー。」
🤔「Androidの方も次のアプデで無くなるんじゃない」
と、どっちになるかは分からないのですが、取り敢えず、やれる手段としては、iPadなど、デバイス内の写真を同期している他のデバイスがあれば、そちらのAmazonフォトのアプリで、選択した写真のみAmazonフォトに写真をアップする形で、対応できるのかな。ちょっと試してみないとわからない、ですが…
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
.。.:*☆インドメモ・ダンス・雑記☆*:.。.
おどる・いのる・ねむる
☆*:.。. 料理メモ.。.:*☆
楽天レシピ
click! 🍳
click! 📝
click! 📖
click! 🇮🇳
click! 🥻
click! 💃